沖縄家族旅行③美ら海水族館~フクギ並木

冬の沖縄は最高やん~

2023年1月年始早々、4泊5日冬の沖縄に行ってまいりました。冬の沖縄でのマリンスポーツやプール遊びはなかなかできないですが、春を思わす暖かさに体も心も緩やかになります。子連れ旅行の悩みの一つである熱中症も気にせず公園遊びが出来るのもいいですね。まさに最高の日和に美ら海水族館~フクギ並木を観光してきました。

美ら海水族館まで車で5分

私たちがお世話になっている「美ら海ビレッジ」から「美ら海水族館」までは車で5分の距離です。歩いていく事も可能です。朝食は自炊で卵、ウインナー、サラダ、お味噌汁に、ご飯、私は食パンを焼いてコーヒーを淹れてゆっくりテラスでいただきます・・・・なんて映える写真はありません。まさにいつもの家の朝食です(笑)

でも奥様方朗報ですよ~「美ら海ビレッジ」ではそんなオシャレで映える朝ごはんも提供くださってます。ボックスに入れてくださるので朝から海岸までいってピクニックなんてのもいいかも♪ 価格もリーズナブルで前日の16時までに予約できるのでお天気をみてでもOKですね。ホテルの朝食も美味しくって満足しますが、小さいお子さん連れの旅行には本当にストレスなくて最高かと思います。また、車で10分以内にスターバックスをはじめ沢山おしゃれなカフェもあります。うちの場合は無縁でしたが・・旅行の時くらいはね!の声にも答えられる環境です。

しっかり朝ご飯を食べて、洗濯物を干して、簡単に掃除機をかけて(もう完全に家ですw)身支度をしていざ出発!午前中早い時間の美ら海水族館は人も少なく回りやすいと聞いていたので早めに向かいました。

美ら海水族館は国営沖縄記念公園海洋博公園の中にあります。それはそれは広い敷地ですので必ず歩きやすい靴で出かけましょう。駐車場は無料です。ただ、美ら海水族館から一番近いゲートの駐車場はお昼にはいっぱいになります。私たちは北ゲートから入り、北ゲート立体駐車場に駐車しました。コチラが美ら海水族館へは一番近いかと思います。

美ら海水族館には遠い駐車場に停めることになっても、広い敷地の公園内は電気遊覧車が周遊していて足に自信のない方や、お子様連れでも回りやすくなっています。私たちは利用しませんでしたが、上手に使うと楽しく楽に回れると思います。

あと、冬の沖縄の服装って本当に悩みますよね。1月の上旬のこの日はなんと!最高気温が20度にもなる予報で、風も穏やかで半袖のTシャツでもいいくらいの暖かさでした。長袖のTシャツにウィンドブレーカーを羽織っていましたが、結局お昼過ぎには息子上着を脱ぎ長Tシャツを腕まくり、そして日差しがものすごく強くしっかり日焼けもしちゃいました。大阪でいうとちょうどゴールデンウィークのあの感じです。日傘があればよかったと思うくらいのお天気でした。

息子約10年ぶりの美ら海水族館

息子は美ら海水族館へは1歳2か月の頃に来ています。当たり前ですがその時の記憶はありません。昔からずっと水族館が大好きで各地いろいろ水族館めぐりをしておりました。幼稚園の卒園式では「おさかな博士になりたいです」なんて言ってたな~。ので水族館に行くと無言で集中しだします。私は水族館は苦手で(笑)あの大きな水槽の厚みで目がおかしくなって酔っちゃうんですね。若いころから苦手です。

ちょうど春休みの宿題で1400字の作文を提出しなければならなかったので、ネタ作りの為に「調べたい事ノート」を作ってあーでもないこーでもないと水族館を回っていました。私は酔うので(笑)パパ任せです。

ジンベイザメやマンタなど大きなさかなが優雅に泳ぐ水槽の前で私は一休み。水槽を見ながら楽しめるカフェは満員御礼なので避けてゆるりと回ります。

こういった子供にもわかりやすい展示方法はありがたいですね。ちびっこが集まってワーワー喜んでいました。サメの歯ガチャには少々驚きましたが、息子は欲しい!!でも500円もする・・・やっぱやめとく・・・とか言って諦めていました。

お待ちかねのオキちゃん劇場でのイルカのショーです。ここのイルカショーは後ろに素晴らしい景色が広がってめちゃくちゃ気持ちいです。ちょうど心地よい風と暖かい気温で最高のショーを楽しめました。これも冬の沖縄ならでは!そして沖縄らしいショーの盛り上げ方でしょうか?みんなで一緒にカチャーシーを踊ったりととても楽しい時間でした。

ショーが終わるとイルカとウミガメのエサやり体験の案内がアナウンスされました。もちろん体験できることはどんどん体験しましょう!さっそくエサやりの申し込みに行き、順番に並んでお魚をゲットします。

ショーが終了すぐは体験申込に殺到するので、事前にイルカのエサやり体験の申し込みをしていた方がよさそうです。人数に限りがあるので私たちも慌てて申し込みに行きかろうじてセーフ!申込できました。

約7秒ほどですが、音声付きの動画です。イルカさんの鳴き声が聞こえて可愛いです。

イルカのエサやりを楽しみ、ウミガメのエサやりの見学させてもらい大満足の体験になりました。

美ら海水族館は館内以外に実際の海が展示とされている場所もあります。波打ち際まで行くこともできウミガメが産卵に来る浜辺などを実際見ることが出来ます。

息子とパパはは2巡目を回りに美ら海水族館内へ・・。本当に好きだね~水族館。私は酔うwので、また一人ノンビリさせていただく事にしました。1400字の作文という小学生泣かせの冬休みの宿題はこの旅行中に仕上がりました。今回は美ら海水族館で学んだ海洋ごみの事を主にレポートしてました。ウミガメのお腹から出てきたビニールやゴム、プラスティックのゴミの山が展示されていましたが息子はよほど衝撃を受けたようでいい経験、勉強になったと思います。

フクギ並木~ぜひ足を延ばして

さて、お腹もすいてきましたのでお昼ご飯にしましょう。美ら海水族館にもレストランはありますし、水槽前で軽食が食べられるオシャレなカフェもあります。また、海洋公園にはキッチンワゴンカーも多数出ていてちょこちょこ何か買って楽しむこともできます。ですが・・・お勧めはフクギ並木までぜひ足を延ばしてみてください。美ら海水族館からは片道15分くらいで到着します。カンカン照りの暑い日は日影がないので車での移動をお勧めしますが、冬の沖縄だからこそのハイキングとてもいいお散歩になります。

オキちゃん劇場やウミガメ館のまえの遊歩道からどんどん進むと、ホテルオリオンモトブリゾートが見えてきます。ちょうどこの時チャペルでは結婚式が行われていてこちらもとても幸せな気持ちになりました。お正月の沖縄ウェディングはちょうどよい気候からか人気なんでしょうか?この旅行中でなんども新郎新婦を見かけました。皆様おめでとうございます♪ホテルを過ぎるとエメラルドビーチが見えてきます。

美しいビーチ、青い空、白い雲もう気分は最高です。

沖縄の海は冬の方が綺麗というのは本当のようで・・・透明度が半端なく小さいお魚も沢山見えました。

これは夏は最高に気持ちいいだろうな~あ~やっぱり泳ぎたいな~なんて思いながらゆっくり散歩しながらフクギ並木を目指します。

おすすめの絶景カフェ「Sea Side Cafe & Bar BuLL’s」

フクギ並木までもう少しのところまで来ましたがお腹がすきすぎちゃったので先にお昼ご飯にします。あまり下調べせず入ったカフェでしたがこれが最高のカフェでした。

海沿いの特等席のカフェは本格的なハンバーガーやタコスがいただけます。店内は空いていてテラス席のソファー席に案内されました。

とにかく絶景なんですよね。もうこれ完全に海外ですよね?

この開放的な雰囲気と青く広がる海、気持ちいい風に大満足

そしてお料理も美味しくって美味しくって!ジューシーで肉厚ボリューミーなハンバーガーに本格的パリパリタコス

チキンのBBQも頼んで盛りだくさん。お腹いっぱい大満足です。ごちそうさまでした。パパも「ビールがうまい!!」と大満足です。

室内の席もありましたが絶対お外のテラス席をお勧めします。

フクギ並木の付近はたくさんのレストランやカフェがあります。美ら海水族館からほんの少し足を延ばせば到着するので是非訪れてみてください。

島バナナスイーツや福助のぽーたまなど等・・昔ながらの沖縄の雰囲気を存分に味わえるこのエリア

海に抜けるフクギ並木はこれこれ写真で見たところよね~と感動。木漏れ日が気持ちよくジブリの世界に迷い込んだみたい。

さっきハンバーガーを食べたばかりなのに、一つ味見という事で福助の卵焼きぽーたまを買ってみました。お腹いっぱいだけど美味しいのでペロリ

こちらの卵は出汁の味がたっぷり効いていてどちらかというと「だし巻き卵」のようでした。この沖縄の旅行でポーたまをたくさん食べますがこちらは大人の味といった印象でお寿司屋さんで出てきそうな卵なので酢飯でも合いそうだなと思いました。

美ら海水族館への帰り道もまたエメラルドビーチを歩きます。ああ~本当きもちいい。お腹もいっぱい胸もいっぱいこんな開放的な気分は久しぶりです。

大満足でそろそろ美ら海ビレッジへ帰って夕飯の準備でもと思っていましたら、北ゲート駐車場前の大型遊具で遊ぼうという誘導に迷いなく突入。

ひたすら網を昇り降りして体をたっぷり動かしておりました。ここの大型遊具、年齢制限があってエリア別に難易度が違い、小さいお子様から小学校高学年くらいまで楽しめます。結局ここで1時間位遊び続けへとへとになって美ら海ビレッジ迄戻りました。さ、夕飯をつくりま~す!(気合いれて)

ここの遊具に入り込むと1時間位は遊びます。特に小学生くらいのお子様連れのご家族は、ここの1時間をいれて時間を計画したほうが良いです(笑)

次回は美ら海ビレッジを出発して本部から恩納村へ移動します。お楽しみに!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA